こんにちは、みなさま。
臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。
現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と中度知的障害)もちの5歳・娘と3人で暮らしています。
☞このブログでは…トアルしんりしが子育て中に自然に感じること、考えることの内容が、もしかしたら、この世界のどこかで過ごす人にとって〈新たな視点〉となって、何かしらお役に立つこともあるかもしれないと思って運営しております!
気になった方は、是非チェックしてみてください↓
【子どもに大事な話をする時、必見👀✨】叱り方について気をつけておきたいポイントを参考記事と共にお伝えいたします❗️
本題に入る前に、ちょっとしたエピソードを一つ👇
ちなみに、その時参考にした過去記事がこちら👇になります!
少し話が脱線してしまいました💦
さて本題に入りますね👌✨
記事のご紹介&内容をちょっとお伝えいたします👍
今回、ご紹介させていただく記事はこちら💁
👆「叱り方より【叱る場所】が重要」だった!! 保育士YouTuber・てぃ先生が実践している叱り方のポイント/マイナビ子育て
てぃ先生といえば、当ブログでも何度もご紹介させていただいている先生ですよね☺️
子育てをされている・されたご経験の方は、こんな時があったりしませんでしたか?
子どもが危ないことやいけないことをしたとき、しっかり叱っているつもりでも全然効果がない気がする……。
記事内で提示される上記の疑問に、てぃ先生はこのように解決のヒントを示してくれています。
叱る際の理想的なシチュエーションは「叱る大人の後ろに何もない状態」だといいます。
子どもを叱っても響いていない様子なのは、その時の環境・場所に理由があることが多いそう。(略)
子どもを叱る際はむしろ、大人が何もない壁側に立って、子どもの視界に余計なものが入らないようにすると良く、これは絵本を読むときや大事なお話をするときにも効果的だといいます。
〜「叱り方より【叱る場所】が重要」だった!! 保育士YouTuber・てぃ先生が実践している叱り方のポイントより一部抜粋にて引用〜
ちょこっと振り返り🌸てぃ先生って?
☞公式ホームページがあります。以下、引用して『てぃ先生』をご紹介します。
てぃ先生
現役の保育士でありながら、SNSの総フォロワー数が160万人を超えるインフルエンサーとして活躍。保育士としては日本一のフォロワー数である。
その超具体的な育児法は斬新なアイディアに溢れていて、世のママパパから圧倒的な支持を得ている。
テレビをはじめとする数多くのメディアにも出演し、「いま一番相談したい保育士」「カリスマ保育士」と紹介されている。
著書は累計70万部を突破し、2022年の育児本カテゴリでは1位と2位を独占するという快挙を達成。
全国での講演活動は年間50本以上で、他園で保育内容へのアドバイスを行う「顧問保育士」の創設と就任など、保育士の活躍分野を広げる取り組みにも積極的に参加している。
~てぃ先生<公式ホームページ>より一部抜粋にて引用~
☞Twitterはこんな感じですね👇
てぃ先生は書籍も沢山出ているので、ここではいくつかだけ載せますね♬
👇電子書籍版もあります❗️
👇電子書籍版もあります❗️
👇電子書籍版もあります❗️
トアルしんりしの心理職や障害児育児の経験から、感想を少し述べたいと思います📝
てぃ先生の指摘している
✅叱り方より「叱る場所」
✅叱る際の理想的なシチュエーションは「叱る大人の後ろに何もない状態」
✅「場所が8割だなと感じる」
という考えについて、私自身も非常に納得しています。
というのも、特に神経発達症(発達障害)の特性をもつ相手に、大事な話をしないといけない場面で『心理職として現場で取り入れているやり方』と重なるためです。
我が家の娘の様に、視覚情報を脳の中に率先して取り入れてしまうタイプのお子さんの場合だと特に、自宅とは違った外界の環境特有の多様な刺激に圧倒されてしまい、大人からの声掛けや指示が入りにくい…なんてことは多々ある光景でしょう。
そのため、我が家では【自宅内外で娘に大切な話を聞いてほしい時】には、以下の点を意識して実践していました。
まとめ
今回は、子育てのトラブル解決の大きな味方・てぃ先生の「叱り方より【叱る場所】が重要」ということを書いた記事をご紹介させていただきました。
我が家はてぃ先生のおかげで、日ごろの子育てのお悩みが解消されていく機会が増えました🌸🌸🌸
先生の書籍もYouTube動画チャンネルも非常に参考にさせていただいておりますので、今後も当ブログで「この情報は読者のみなさまとシェアしたい~」というものは積極的にご紹介していきたいと思います。
- 同じ子育て時間、折角過ごすならストレスレスでいたい!
- 子育てを通して、親である自分も成長できたらなと思う
- なかなか解決できない問題って子育てにはあるよね?
- みんなはどうやってストレス発散してるの?
- みんなは自分と同じことで悩んだりするのだろうか?
などなど…
☞障害の有無関係なく、ひとりひとり個性をもった子ども達を育てている親御さんにとって、『毎日大変だけど…子育てって、楽しいこともあったりするな』、『私たち頑張ってるよね~』、と思える体験をこのブログを読むことで、少しでもよいのでしてもらえたら嬉しいですね***
ではでは、またお会いしましょう〜!
感想など送ろうかなと、もしいっらしゃる方がいれば
☞(コメント機能の代わりに)お問合せフォームをご利用ください
Follow @StigmaX1
☟購入したりしておススメの作品を中心に置いています♪いつもありがとうございます!
ブロトピ:今日の育児日記