こんにちは、みなさま。
臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。
現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と中度知的障害)もちの4歳・娘と3人で暮らしています。
☞このブログでは…トアルしんりしが子育て中に自然に感じること、考えることの内容が、もしかしたら、この世界のどこかで過ごす人にとって〈新たな視点〉となって、何かしらお役に立つこともあるかもしれないと思って運営しております!
今回は、娘の保育園での成長を考える上でLITALICO発達ナビコラムをご紹介しながら、昨年度の環境との違いを振り返って考えたことを書いていきたいと思います。
子どもの保育園での成長を考える!コラムをご紹介します♪~娘の成長を通して、昨年度との環境の違いを振り返って考えたこと~
いつもお世話になっているLITALICO発達ナビのコラムで、個人的にも非常に興味関心が高かったものがありましたので、こちらでご紹介したいと思います。
思い返すと、昨年の今頃はプレで通っていた幼稚園が娘とは相性が悪いと感じ、早い段階で保育園の途中入園を申請しながら、新年度入園の申請も同時に行って結果待ちをしていました😥
☞結果、2月には【入所承諾書】が届き、今の保育園で加配保育士の先生と担任の先生、そしてクラスメイト達に囲まれての生活が過ごせております✨
去年の我が家族(娘含む)は、
今思えばすごく頑張っていましたね👍
ご紹介するコラム(LITALICO発達ナビコラム)はこちら👇
👆「退園して」と言われない?加配付でも座れない、支度できない自閉症息子の処遇は?ハラハラした保育園入園から8か月、面談で知った意外過ぎる息子の様子(LITALICO発達ナビコラム)
☞ライター・まるさんの息子さんの様子がコラム内では書かれています( ..)φ
コラム内容をちょこっとご紹介いたします♪
<自閉スペクトラム症がある息子の入園時の様子>
先生の話によると、息子は入園当初の4月5月は、部屋にいることができず教室から出て行ってしまう、椅子に座っていることができない、登園後の支度も先生が一緒にやろうとしても嫌がる、などがあり、先生も必死で接してくれていた様子だ。(略)
私も息子が座っていられない、教室から出たがるなどは絶対しているだろうなと思っていて、入園当初は加配保育といえども、「これではうちでは見れません、辞めてください」と言われるのではないかとハラハラしていた。
~「退園して」と言われない?加配付でも座れない、支度できない自閉症息子の処遇は?ハラハラした保育園入園から8か月、面談で知った意外過ぎる息子の様子/LITALICO発達ナビコラムより一部抜粋にて引用~
我が娘も、3歳の頃と4歳の頃にまるさんの息子さんと同様、
椅子に座っていることが出来ず、登園後の支度も一人では出来ませんでした💦
そして、幼稚園同様に、保育園でも「うちでは(娘さんは)見れません。辞めてください」といった旨の話をされるのでは!?💦💦💦とドキドキして4月は母子通園していました😨
<現在の保育園での息子>
入園当初、座っていられず教室から出て行きたがっていた息子は、なんと今(8ヶ月経った頃)は朝の会も帰りの会もお昼ご飯の時間でさえしっかり座っていられるというのだ。
登園後の支度なども、荷物をリュックから出してタオルはここに置く、着替えはここに置く、など一連の流れができているそう。(略)
ママとのご飯のときは自分が食べ終わったらすぐに動く!の息子だが、保育園の集団の中では、時間が来るまで席を立ってはいけないということが分かったようだ。(略)「今はつまらなそうにしてるけど、ちゃんと席に座ってごちそうさまするのを待っているんですよ…!」と聞くことができ、私も嘘でしょ!?とビックリするほどだ。
~「退園して」と言われない?加配付でも座れない、支度できない自閉症息子の処遇は?ハラハラした保育園入園から8か月、面談で知った意外過ぎる息子の様子/LITALICO発達ナビコラムより一部抜粋にて引用~
娘も、保育園に行きだして半年くらい経った頃に、
一人で帰りの支度を出来る限りやっていたというコメントを
加配の先生に聞き、ビックリしました😲
朝の挨拶の際は、時折ふらふらと身体を動かしてしまうこともあるようですが・・・今は食事の際やその他の作業を机でする際は、大人しく(正座含むで)座って過ごしている姿をよく目にします。
先生たちにも、言葉で挨拶が出来ない代わりにタッチで挨拶をかわせるようになったりと、「成長しているなぁ~✨✨✨」と感激することが多くなりました!
<自分で考えて居場所を見つけている>
少人数の保育園から急に人数の多い園に入ったことによって居場所が分からず、環境にも慣れていないために教室から出て行くなどして逃げ回っていたようだが、今は保育園に慣れて楽しんでいる様子だ。(略)
同じ空間の中で不機嫌にならずに自分の気持ちで場所を移動して生活できていることに成長を感じた。
~「退園して」と言われない?加配付でも座れない、支度できない自閉症息子の処遇は?ハラハラした保育園入園から8か月、面談で知った意外過ぎる息子の様子/LITALICO発達ナビコラムより一部抜粋にて引用~
3歳の頃の幼稚園時代は、退園間際まで教室から出て行くなど
して逃げ回って癇癪を起こしていた娘ですが・・・
今の保育園ではそこまでの様子は見られない様です😊
保育園では、加配の先生もいるというのもありますが・・・クラスメイトの中で娘自身、イヤなことがあっても、娘なりに気持ちをコントロールをしようと頑張っている姿が、お迎えに行って先生達から娘の色々な話を聞くと、「成長しているなぁ~✨✨✨」と感動していました!
<友達と会話ができない息子、母が一番心配なことは…>
会話が成立するまで友達関係を築くことは難しいだろうと私も思っているので、無理にでも子ども同士の関わりを持たせて欲しいなどは望まないが、毎回お迎えのときに子ども同士で遊んでいる中1人でいる息子を見ると少し寂しい気持ちにもなる。(略)
保育園にお迎えに行くと「リュウちゃん!ママきたよー!」と叫んで教えてくれる子どもが多く、ちゃんと息子を認識してくれているんだなと分かり、今はそれだけでうれしい。
~「退園して」と言われない?加配付でも座れない、支度できない自閉症息子の処遇は?ハラハラした保育園入園から8か月、面談で知った意外過ぎる息子の様子/LITALICO発達ナビコラムより一部抜粋にて引用~
こだわりをもっているため、時に娘が一人でいる姿は仕方ないかなと思う反面・・・
気づくとクラスの子と同じ遊びをやっていたり、一緒に遊びたそうにしている姿も見られると、やっぱり嬉しくなりますね♪
お迎えのため保育園に姿を見せた際、クラスの子が「〇〇〇ちゃ~ん、ママ来たよ~!」と部屋にいる娘を呼びに行ってくれたりするのを見ると、なんだが娘がクラスメンバーの一員としてなじめているように感じ、心躍るものがあります。
娘の成長を通して・・・昨年度との環境の違いを振り返って考えたこと
「娘らしくいられる環境に転園できてよかった~✨✨✨」
まさに、その一言につきます!!!
娘のポテンシャルが発揮されやすい環境に転園できたのは、本当に有難かったです
☞そして、娘に対してはこんな風にいつも思っています👇
「こんなに素敵な力を沢山もっていたんだね🥰私たち(夫婦)ももっと学んでフォローするよ👍」
昨年度の娘の環境(幼稚園)については、過去記事などでいくつかあげております。
☞気になった方は、是非とも記事の方をチェックしていただけますと幸いです!
👆幼稚園から保育園に転園しようか迷っている方、必見!転園見極めポイント3選〜我が家の体験談から解説いたします〜
👆お子さんに合った幼稚園・保育園選びのポイント5選!~私の失敗談と成功談から見学のポイントを解説~
👆プレ入園の面接日で起きたことを分析してみました【反省&学び編】
☞詳細はその都度、今後も記事にしてあげていこうかと思っています。
まとめ
今回は、LITALICO発達ナビコラムをご紹介しながら、娘の成長と昨年度の娘の環境との違いを振り返って考えたことを書いていきました。
娘のペースではありますが、娘なりに成長している(去年出来なかったことが出来るように)様に、傍目から見て切実に感じます。
☞この一年間の娘の成長は特に目覚ましい様に個人的(夫婦的)には感じるのですが・・・ふと『昨年度と今年度で、何が違うのか?』を考えてみると、こんなことが考えとして浮かびます💡✨
✅周囲の人間関係に興味が出てきたのは、クラスメイトや保育園の先生たちの支えが大きい様に感じられる
✅園側がどれくらい、娘の発達特性や保護者の考えに理解を示してくれているのかどうか
👆大きくはこの2つがあるかな~と🤗
毎日の慌ただしいワンオペ育児生活や仕事の両立が何とかこなせるのも、『この環境変化(転園)が大きかったのでは?』と感じています。
- 同じ子育て時間、折角過ごすならストレスレスでいたい!
- 子育てを通して、親である自分も成長できたらなと思う
- なかなか解決できない問題って子育てにはあるよね?
- みんなはどうやってストレス発散してるの?
- みんなは自分と同じことで悩んだりするのだろうか?
などなど・・・
☞障害の有無関係なく、ひとりひとり個性をもった子ども達を育てている親御さんにとって、『毎日大変だけど…子育てって、楽しいこともあったりするな』、『私たち頑張ってるよね~』、と思える体験をこのブログを読むことで、少しでもよいのでしてもらえたら嬉しいですね***
ではでは、またお会いしましょう~!
感想など送ろうかなと、もしいっらしゃる方がいれば
☞(コメント機能の代わりに)お問合せフォームをご利用ください
Follow @StigmaX1
☟購入したりしておススメの作品を中心に置いています♪いつもありがとうございます!
ブロトピ:今日の育児日記