トアルしんりし

家族のこと

改・お風呂大好き娘の必需品❤️

みなさま、こんにちは。トアルしんりしです。 現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と中度知的障害)もちの4歳・娘と3人で暮らしています。☞このブログでは…トアルしんりしが子育て中に自然に感じること、考えることの内容が...
心身のこと

トアルしんりし流・仕事や作業のオンオフ切り替え術

こんにちは、みなさま。臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と中度知的障害)もちの4歳・娘と3人で暮らしています。 最近、オンライン研修会を受け...
心身のこと

中二病(厨二病)だってよいじゃないw

みなさま、こんにちは。トアルしんりしです。月に1度、朝起きた後に言い知れぬ万能感(「今ならなんでも出来る気がする~」といった能力以上の過大評価など💦)に襲われる時があります(笑)☞個人的には、そういう時は仕事や育児で心身共に疲れていて出る『...
心身のこと

気温差で身体が疲れやすい💦

こんにちは、みなさま。臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と中度知的障害)もちの4歳・娘と3人で暮らしています。☞このブログでは…トアルしんり...
手続きなどのこと

療育手帳について

こんにちは、みなさま。臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 コロナ禍も始まった当初と比べると、ワクチンや周囲の予防(理解含め)環境も整ってきているのもあってか、(私の個人的な感想ですが)ファミリー層も外出が...
お知らせ

今後起こりうる可能性?😣💦

こんにちは、みなさま。臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と中度知的障害)もちの4歳・娘と3人で暮らしています。☞このブログでは…トアルしんり...
家族のこと

両親・義両親について

こんにちは、みなさま。 今回は、トアルしんりしの両親(実両親)と伴侶の両親(義両親)のことについて少しだけ語りたいと思います。 ちなみに、両家の両親とも孫である娘(4歳)のことを可愛がってくれており、障害をもっていることも知っています。トア...
心身のこと

しんりし(臨床心理士、公認心理師)だけど

こんにちは、みなさま。臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 現在、会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と中度知的障害)もちの4歳・娘と3人で田舎に暮らしています。☞このブログでは…トアルしんりしが子育...
家族のこと

指差しって凄い🤗我が家の指差しの歴史をご紹介

こんにちは、みなさま。臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。☞このブログでは…トアルしんりしが子育て中に自然に感じること、考えることの内容が、もしかしたら、この世界のどこかで過ごす人にとって〈新たな視点〉とな...
手続きなどのこと

過去の私に言いたい

こんにちは、みなさま。臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 いまさらですが、私もつみたてNISA※①やiDeCo(個人型確定拠出年金)※②といった非課税制度での投資を始めました。※①金融庁サイト参照 ※②厚...
家族のこと

不思議なことって、ありますよね

こんにちは、みなさま。臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。☞このブログでは…トアルしんりしが子育て中に自然に感じること、考えることの内容が、もしかしたら、この世界のどこかで過ごす人にとって〈新たな視点〉とな...
シリーズもの(家族カテゴリー内)

落ち着きないエピソード パート1

こんにちは、みなさま。臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と中度知的障害)もちの4歳・娘と3人で暮らしています。☞このブログでは…トアルしんり...
家族のこと

まずは6秒!

こんにちは、みなさま。臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と中度知的障害)もちの4歳・娘と3人で暮らしています。☞このブログでは…トアルしんり...
家族のこと

ミルクを使うメリット・デメリット〜娘の場合〜

こんにちは、みなさま。臨床心理士と公認心理師資格をもって働くママの『トアルしんりし』と申します。 現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と中度知的障害)もちの4歳・娘と3人で暮らしています。同じ子育て時間、折角過ごす...
心身のこと

意外と楽しめる(°▽°)〜ママの息抜き方法をちょこっとご紹介!〜

こんにちは、みなさま。臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と中度知的障害)もちの4歳・娘と3人で暮らしています。 “何かする事で、時間を追われ...