こんにちは、みなさま。
臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。
現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と重度知的障害)もちの6歳・娘と3人で暮らしています。
☞このブログでは…トアルしんりしが子育て中に自然に感じること、考えることの内容が、もしかしたら、この世界のどこかで過ごす人にとって〈新たな視点〉となって、何かしらお役に立つこともあるかもしれないと思って運営しております!

Site Kit by Googleで調べた、当ブログ・過去28日間のトップコンテンツページ5つ<2025年3月編>をご紹介!/ランキングを見ての考察

今回は、当ブログ(トアルしんりしの徒然日記)における過去28日間<2025年3月分>のトップコンテンツ5つをご紹介したいと思います!
👇2025年2月分掲載の過去記事はこちら👇

2025年3月は、どんな記事がよく読まれたんでしょうね👀?
新しい記事が今月ランクインしているのか…
継続ランクイン記事がランク外なのか?

気になりますよね!私もです!!
2025年3月のランキングの方を早速、見ていきましょう👌✨✨✨
当ブログ過去28日間のトップコンテンツページ5つをご紹介&見どころも少し説明♪

「2025年3月はどんな記事がランクインしているのか?よく見られていたのか?」
「2024年でもトップコンテンツページだったものが、2025年でもランクインしているのかどうか?」
早速、見ていきましょう👍✨✨✨
第5位はこちら👇


2023年3月から長期連続でランクインしていたのですが、
一時期ランクイン圏外だった記事になります📝✨
体験談もリライトや関連記事も増やしていこうかなと
思っちゃいました👌
【幼稚園から保育園に転園しようか迷っている方、必見!転園見極めポイント3選〜我が家の体験談から解説いたします〜】
<見どころ>
✅我が家が転園を決めた理由(理由3点)
✅そもそも、なんで私立幼稚園に我が家が通っていたのか?
✅転園の見極めポイント3選
について、我が家の経験談などを含めて書いています📝
第4位はこちら👇


2023年5月27日に公開した記事となっています👀
今回、久しぶりのランクイン(6回目)となりました🏅
【【クロワッサン症候群って?】2つの記事のご紹介&「女性の将来の選択肢」についてトアルが考えたことを少し書きます】
<見どころ>
✅ クロワッサン症候群の女性がヤバい!かわいそうの声も…自業自得?由来や背景、戦犯は? より📝
✅ クロワッサン症候群? 女性が生涯独身を選択するとき…… より📝
✅「女性の将来の選択肢」について、トアルの考えたことを少し書きたいと思います(実体験込み)🖊
第3位はこちら👇


2025年2月の掲載記事になります!
今回、初ランクインとなります👍✨
【【2025年2月編】当ブログ・過去28日間のトップコンテンツページ5つをご紹介!~Site Kit by Googleで調べた結果を発表~】
<見どころ>
✅ 当ブログ過去28日間のトップコンテンツページ5つ(2025年2月)をご紹介&見どころも少し説明♪
➡第5位/第4位/第3位/第2位/第1位
✅ ランキングを見ての考察を書きたいと思います👍
➡今回のランキングには先月までと同じ点、異なる点
第2位はこちら👇


2022年12月の掲載記事なのですが、
長期間の連続ランクインとなっています👏✨
関連記事も作成したくなってきました👀
【ミッキー・マジックペンの充電器が壊れた!?~充電器が届くまでの対処法をご紹介します👍~】
<見どころ>
✅サポート先に電話をして数日間、届くまでマジックペンの充電をどうするのか?
✅ミッキー・マジックペンとは?+ディズニー英語システムとは?
✅ミッキー・マジックペンの充電器が壊れてしまった時の対処法
✅(当時)4歳・娘のマジックペンの使い方&ディズニー英語システムに対する我が家の感想
第1位はこちら👇


【Yogibo Maxをベッドとしてつかってみたら、どうなるか?~試しに使ってみた感想を書いてみます【購入1週間以内の感想】~】
https://ti-amo-m.blog/i-tried-using-yogibo-max-as-a-bed/
<見どころ>
✅Yogibo公式ストアより、Yogibo Maxを簡単にご紹介!
✅Yogiboをベッドとして使用するにあたって・・・こんな問題点が発覚⚠
✅それを踏まえて、ベッドとしてYogiboを使用してみた感想(個人的感想)
ランキングを見ての考察を書きたいと思います👍

今回のランキングには先月までと同じ点が2つ、異なる点が1つありますので、
以下に述べていきたいと思います。
同じ点の内容は、こちらです👇
①当ブログで直近(2025年2月)で作成しているものがランクインしていることです。
上記内容に当てはまるのは、以下の1記事になります。
【【2025年2月編】当ブログ・過去28日間のトップコンテンツページ5つをご紹介!~Site Kit by Googleで調べた結果を発表~】(2025年2月25日掲載)
上記記事は、ブログ関連記事になります。

ちなみに…
2025年3月は👇
ブログ関連記事が1記事しか
掲載できていないんです💦
<2025年3月のブログ記事>※令和7年3月26日時点
3月に新たに掲載したブログ記事以外が
今回はランクインしていますね✋
ランクインしている記事のタイトルを見る限り、
私自身が考える以上に子育て層の方たちに
読んでもらえているのかな~と嬉しくなっちゃいました🌸
当ブログに足を運んでくださったこと、
この場をかりて感謝を伝えたいと思います!!!
ありがとうございます🌸
同じ点の2つ目は、こちらかなと思います👇
②一旦ランク外になった記事がトップ5に再度ランクインしているということです。
上記内容に当てはまるのは、こちら👇👇
【【クロワッサン症候群って?】2つの記事のご紹介&「女性の将来の選択肢」についてトアルが考えたことを少し書きます】(2023年5月27日掲載)
【幼稚園から保育園に転園しようか迷っている方、必見!転園見極めポイント3選〜我が家の体験談から解説いたします〜】(2022年10月31日掲載)
『幼稚園から保育園に転園しようか~』のブログ記事に関しては、
保活結果なども含め、新年度入園で子育て層が気になる
この時期には読まれやすい記事になっていたかもしれません。
上記記事は、『子育てジャンル記事』として
2023年3月から2024年7月まで連続でランクインしていました。

実に、7か月ぶりのランクイン
となった訳ですね👀
異なる点は、以下のものがあると思います👇
①元・3強記事だった記事がトップ5に再度ランクインして久しぶりに揃ったということです。
※元・3強記事:①Yogibo Maxをベッドとしてつかってみたら、どうなるか?~試しに使ってみた感想を書いてみます【購入1週間以内の感想】~/②ミッキー・マジックペンの充電器が壊れた!?~充電器が届くまでの対処法をご紹介します👍~/③幼稚園から保育園に転園しようか迷っている方、必見!転園見極めポイント3選〜我が家の体験談から解説いたします〜
まとめ

今回は、当ブログ・トアルしんりしの徒然日記における過去28日間<2025年3月分>のトップコンテンツ5つと考察をあわせてご紹介いたしました。
結果として、2025年3月のランキングはこのようになりました👇
1位 | Yogibo Maxをベッドとしてつかってみたら、どうなるか?~試しに使ってみた感想を書いてみます【購入1週間以内の感想】~ |
2位 | ミッキー・マジックペンの充電器が壊れた!?~充電器が届くまでの対処法をご紹介します👍~ |
3位 | 【2025年2月編】当ブログ・過去28日間のトップコンテンツページ5つをご紹介!~Site Kit by Googleで調べた結果を発表~ |
4位 | 【クロワッサン症候群って?】2つの記事のご紹介&「女性の将来の選択肢」についてトアルが考えたことを少し書きます |
5位 | 幼稚園から保育園に転園しようか迷っている方、必見!転園見極めポイント3選〜我が家の体験談から解説いたします〜 |
当ブログの記事を読んでくださっている方々、本当にありがとうございます。

などなど…
☞障害の有無関係なく、ひとりひとり個性をもった子ども達を育てている親御さんにとって、『毎日大変だけど…子育てって、楽しいこともあったりするな』、『私たち頑張ってるよね~』、と思える体験をこのブログを読むことで、少しでもよいのでしてもらえたら嬉しいですね***
ではでは、またお会いしましょう〜!
感想など送ろうかなと、もしいっらしゃる方がいれば
☞(コメント機能の代わりに)お問合せフォームをご利用ください
Follow @StigmaX1
☟購入したりしておススメの作品を中心に置いています♪いつもありがとうございます!
