PR

【独断と偏見で選ぶ東京のスーパーホテル5選】評価の高い東京23区のスーパーホテルを受験生にご紹介します♪

ブログについて
記事内に広告が含まれています。

 こんにちは、みなさま。

臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。

 現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と中度知的障害)もちの4歳(当時)・娘と3人で暮らしています。

このブログでは…トアルしんりしが子育て中に自然に感じること、考えることの内容が、もしかしたら、この世界のどこかで過ごす人にとって〈新たな視点〉となって、何かしらお役に立つこともあるかもしれないと思って運営しております!



 今回は、この受験シーズンには宿泊先として大活躍するビジネスホテルのひとつ・スーパーホテルのご紹介と、親御さんも是非とも知ってほしい、都内の高評価スーパーホテル5選をお伝えしたいと思います。

【独断と偏見で選ぶ東京23区のスーパーホテル5選】評価サイトも参考に、選んだスーパーホテルを受験生にご紹介❗️

 これからの時期、大学受験を筆頭に様々な受験シーズンとなりますね。

トアルしんりし
トアルしんりし

私も遠い昔は経験した受験💦

ホテル宿泊もしました😊

 受験シーズンの際は、地方出身者は大学の多い大都市に宿泊して受験を考えたりする方も多いのでは?

 そんな受験生の強い味方の都内のスーパーホテルについて、今回は評価サイト等を参考にその中の5つをご紹介したいと思います。

そもそもスーパーホテルって?どういったホテルなのかを簡単にご紹介

 スーパーホテルの公式サイトから以下の情報を一部抜粋にて紹介します👇

コンセプト(ブランドコンセプト・こだわり朝食・天然温泉)

企業情報(SDGsへの取り組み)

ぐっすり研究所

学割の予約方法

 ちなみに…

☞2025年10月6日時点では国内176店舗海外1店舗を展開しているスーパーホテル🏨

☞公式サイト内には、スーパーホテル宿泊体験漫画も掲載されています👇

スーパーホテルの攻略本!?宿泊体験漫画を公開! - スーパーホテルの新しい体験をご提案 SUPERHOTEL ISM
宿泊体験を漫画で紹介!穴吹デザイン専門学校とスーパホテル広島・薬研堀通とのコラボレーション
トアルしんりし
トアルしんりし

お客の目線でホテルを擬似体験できる、貴重なテキストですね💖

コンセプト:『ブランドコンセプト』

 公式サイトによると、スーパーホテルのブランドコンセプトはこのようになっています👇

 LOHAS(lifestyles of Health and Sustainability)をホテル運営の基本コンセプトとし、


Natural, Organic, Smartな体験をお客様にお届けする事を目指しています。


 一歩先を行くホテルで、人にも地球にもやさしい時間をお過ごしください。

コンセプト:『こだわり朝食』

 スーパーホテルのこだわり朝食とは?

公式サイトによると…

お客様に元気な1日をスタートしていただきたい
 そんな思いから、朝食にもこだわっています。

 お客様の健康を考えたオーガニックでヘルシーな朝食でエネルギッシュな朝を

トアルしんりし
トアルしんりし

一部店舗では、朝からオーブンで焼き上げたサクサクのパンが食べられるみたいですよ😋

☞2023年5月からは、ヨーロッパにおけるBIO 認証を受けた、有機農法による原材料の「BIOロール」も提供しているとのこと。

トアルしんりし
トアルしんりし

アレルゲンは⼩⻨のみで、動物性の原材料を使用していないということで、ヴィーガンの方でも食べることが可能なのは良いですね!


☞2012年11月から、オーガニック野菜を使ったサラダをスーパーホテルでは提供しているのだとか(天候不順や自然災害などにより、オーガニック野菜以外を使用する場合があるとのこと)。

トアルしんりし
トアルしんりし

使われるオーガニック野菜は、ビタミンCやミネラルを豊富に含む栄養価が特徴で、免疫力活性化をサポートしてくれるとのことです!

☞サラダをさらにおいしく健康に食べてもらいたいと開発したオリジナルドレッシングもあるんです❗️

  • 保存料・化学調味料無添加
  • アレルギー特定原材料等28品目不使用
  • 腸の動きをサポートする植物性ナノ型乳酸菌入り

☞お米は、栽培環境にも配慮した特別栽培米(農薬を半分以下に抑えているそうです)😙

☞有機大豆を使った醤油や納豆、有機トマトが原料のケチャップなど有機食材を積極的に取り入れているようです。

☞その土地の伝統野菜や美味しいお米などを朝食に取り入れ、地元の生産者とお客様をつなぐ地産地消」メニューもこだわり朝食の一つだとか😚

コンセプト:『天然温泉』

 スーパーホテルの天然温泉とは…こんな感じなんです✨

 体の汚れを落とすだけならシャワーでも大丈夫ですが、1日の疲れを落とすなら「湯船にゆったり浸かる」こと。

 スーパーホテルでは、お客様の健康と安眠のために、各店舗で天然温泉の導入をすすめています。

※天然温泉は一部店舗となっております。

☞「自分の宿泊先には天然温泉あるかな?」と気になった方は、是非ともこちらのページチェックしてみてくださいね🌸

☞さらに、公式サイト内の「ビジネス湯治のすすめ」ページでは、スーパーホテルぐっすり研究所顧問である大阪府立大学名誉教授医学博士の清水教永先生が以下の教えを授けてくださっています。

✅まずは「水」と「いのち」のお話から。

✅温泉の効果は科学的に検証されている。

✅温泉の正しい入浴法、10ヵ条。

✅温泉の分類とそれぞれの効能。

企業情報:『SDGsへの取り組み』

 スーパーホテルは、ホテル業界唯一のエコ・ファースト企業として持続可能な地球と社会を実現させたいと考えています。

公式サイトのこちらのページから、詳細が確認出来ます!

 簡単に項目等を抜粋して載せますね👇

  • お客様と共に取り組む地球の気候変動対策
    • 宿泊自体がCO2削減につながる「ECO泊」
    • エコひいき
    • ロビーも客室もナチュラルな快適空間
    • お客様の肌に触れるアメニティはオーガニックな製品を
  • 地域の活性化・循環型社会の構築
    • 地方への出店
    • 木材の地産地消による森の活性化
    • 地域との連携による地域の活性化
    • 地域とのリレーションで活性化をサポート
    • 地球にも人にも優しいサービスを追求
    • オーガニックと地産地消にこだわった朝食を提供
    • フードロスに関する取り組み
    • 朝食も食器もリサイクルへのこだわり
  • 従業員の働きがい
    • 健康経営への取り組み(健康経営宣言)
    • 女性のキャリアを生涯サポートする企業
    • グローバル時代に活躍する海外人材を育成
    • 社員の意識を向上させる研修を実施

ぐっすり研究所

 こちらの公式サイトのページにて詳細が載っていますが…そこから一部抜粋にてご紹介いたします❗️

 大阪府立大学 名誉教授 医学博士  清水 教永先生によると…

 現代人は、3人に一人が睡眠障害に悩んでいるといわれています。

睡眠に関する学会も数多く、最近では薬理療法だけでなく寝具や寝室環境といった日常生活の改善も効果をもたらすことがわかってきました。

(略)睡眠には深さに応じて4つの段階があるのですが、スーパーホテルの宿泊によって、最も深い「ステージ4」の眠りが体験できることが実証されているのです。

☞さて、具体的にはどんな『秘密』があるのか覗いてみましょう👀✨👇

特殊技術が生んだスーパーホテルの健康イオン水

 スーパーホテルの「健康イオン水」は、MICA加工によって作られた水なんです。

MICA加工・・・水を加圧しながら特殊な鉱石と接触させることにより、分子運動が活発になった 「エネルギーの高い水」に変化させる技術

「健康維持やリラクゼーション効果が検証されている」というのだから、驚きです✨

 家庭でもお楽しめるNatural Water + Silica※も注目👀✨

※「霧島国立公園に指定された霧島生まれの天然水をMICA加工した安心で体に優しいお水」とのこと。

トアルしんりし
トアルしんりし

ホテルでは、連泊中の客室清掃をなしに
している方に節水のお礼としてプレゼント
している
ようです👍

公式オンラインストアでも購入できます🎶

お好みの枕を選べます。

 スーパーホテルのぐっすりコーナーでは8種類の枕を選べます。

✅じぶんまくら✖️スーパーホテルの「もちふわレディース枕

✅「低反発 黄枕

✅「低反発 茶枕

✅「低反発 緑枕

✅「低反発 ピンク枕

✅「ひのき枕

✅「ふわふわ 白枕

✅「パイプ 青枕

スーパーホテルのオリジナルマットレス

 スーパーホテルでは体の負担が少ないマットレスを採用しており、硬すぎず、 柔らかすぎない絶妙の弾力で吸い込まれるような心地よい眠りを体感できます。

 またスーパーホテルのベッドは、140~150cm幅のワイドサイズ

トアルしんりし
トアルしんりし

しかも、「ぐっすりルーム」なるものが✨

体圧を分散し、体への負担が少なくなり、寝返りが少なくなるマットレスがそこには用意されているんだとか…🌸

快眠を考えた明るさ。

 明るすぎる照明の中にいると、脳が“まだ昼間の活動時間”だと錯覚してしまい、切り替えがうまくいかず、結果的に眠りの妨げになってしまうことも。

 スーパーホテルの照明は、人が最も眠りに入っていきやすい少し暗め」の設定何よりも「ぐっすり」を最優先に考えているからです

トアルしんりし
トアルしんりし

お仕事や勉強にデスクライトの貸し出しもあるそうなので、受験生にも安心ですね👍✨

上記内容の他に「ぐっすり研究所」では、「天然温泉で本物の心地良さとリラックスを」という温泉の良さが紹介がされています❗️

学割の予約方法

プラン名が「学割プラン」での予約が必須条件❗️

対象:国内・海外の中学校、高等学校(全日制・定時制)、大学、専門学校、大学院生が学割の対象。また、放送大学をはじめとする通信制学校は学部、大学院、専門学校が対象となり、それ以外は対象外

学生証持参
※中学、高等学校の生徒様は、保護者の同意が必要

 公式サイトからの学割予約の詳細が、

現時点(2025/10/6時点)で確認できませんでした💦

 今回、ご紹介する4選全部が学割対応しているわけではないので、ご承知おきください💦

受験生&親御さんにご紹介❗️【独断と偏見で選ぶ東京23区のスーパーホテル5選】

 では、ここではこちら👇の2つのサイト情報を元に、ランキング上位であった東京23区のスーパーホテルから5つご紹介しますね❗️

全国にスーパーホテルが沢山ありますが、特にどこのスーパーホテルがおすすめですか?
スーパーホテル山形駅西口天然温泉 お部屋も清潔感がありゆったり寛げます。宿泊料金も割と割安で無料の朝食ついてますのでリーズナブルで良いです。温泉は泉質と温度がよく日頃の疲れを癒すにはもってこいです。コインランドリーもあり洗濯も出来て便利です...

👆だれどこ ホテルQ &Aランキング「全国にスーパーホテルが沢山ありますが、特にどこのスーパーホテルがおすすめですか?」

tripadvisor.jp

👆トリップアドバイザー 東京23区で人気のスーパーホテルズ



高濃度炭酸泉 八重桜の湯 スーパーホテルPremier東京駅八重洲中央口


👆楽天トラベルユーザー様向け(アフィリエイトリンク)👆

👇宿の詳細情報👇

高濃度炭酸泉 八重桜の湯 スーパーホテルPremier東京駅八重洲中央口

住所:〒104-0028東京都中央区八重洲2-2-7

TEL:03-3241-9000

交通アクセス:東京駅より徒歩3分(八重洲中央口より)、羽田空港よりリムジンバスで30分、成田空港よりJRエクスプレスで60分。

駐車場:事前予約制立体駐車場/1泊1000円(※2024年12月1日より1泊3000円) /入庫時間制限有

チェックイン:15:00 (最終チェックイン:25:00)

チェックアウト:11:00

総部屋数:325室


スーパーホテルJR上野入谷口


👆楽天トラベルユーザー様向け(アフィリエイトリンク)👆

👇宿の詳細情報👇

スーパーホテルJR上野入谷口

住所:〒110-0005東京都台東区上野7-9-14

TEL:03-3841-9000

交通アクセス:上野駅入谷口より徒歩5分!上野公園周辺まで徒歩10分圏内とアクセス良好♪

駐車場:無し

チェックイン:15:00 (最終チェックイン:24:00)

チェックアウト:10:00

総部屋数:69室


スーパーホテル池袋駅北口 


👆楽天トラベルユーザー様向け(アフィリエイトリンク)👆

👇宿の詳細情報👇

スーパーホテル池袋駅北口

住所:〒171-0014東京都豊島区池袋2-62-14

TEL:03-3984-9000

交通アクセス:池袋駅西口(北)20a出口より徒歩約5分。「ホテルサンシティ」左脇の「文化通り」を直進(380m)信号2つ超えて左側

駐車場:駐車場はございません。近隣コインパーキングのご利用をお願いいたします。

チェックイン:15:00 (最終チェックイン:24:00)

チェックアウト:10:00

総部屋数:211室


高濃度炭酸泉 演舞の湯 スーパーホテル新宿歌舞伎町


👆楽天トラベルユーザー様向け(アフィリエイトリンク)👆

👇宿の詳細情報👇

高濃度炭酸泉 演舞の湯 スーパーホテル新宿歌舞伎町

住所:〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町2丁目39-9

TEL:03-6855-9000

交通アクセス:JR新宿駅東口より徒歩約8分、西武新宿駅より徒歩2分、新大久保駅より徒歩8分、新宿・渋谷・池袋へ乗換なし20分以内!

駐車場:有り 3台 2,000円 予約必要

チェックイン:15:00 (最終チェックイン:24:00)

チェックアウト:10:00

総部屋数:117室


高濃度炭酸泉 藍染の湯 スーパーホテル秋葉原・末広町


👆楽天トラベルユーザー様向け(アフィリエイトリンク)👆

👇宿の詳細情報👇

高濃度炭酸泉 藍染の湯 スーパーホテル秋葉原・末広町

住所:〒110-0005東京都台東区上野3-2-5

TEL:03-6848-9000

交通アクセス:銀座線「末広町駅」より徒歩2分、JR「御徒町駅」南口より徒歩5分、JR「秋葉原駅」電気街口より徒歩7分

駐車場:無し / (提携駐車場無し) / 近隣のコインパーキングをご利用下さいませ。

チェックイン:15:00 (最終チェックイン:24:00)

チェックアウト:10:00

総部屋数:106室





まとめ

 今回は、受験シーズンには大活躍するビジネスホテルのひとつ・スーパーホテルと、親御さんも是非とも知ってほしい、都内の高評価スーパーホテル5選をご紹介しました。

 受験生にとって、コンディション維持はとっても重要なポイントですよね。

 睡眠と食事に心遣いと質の高いサービスが感じられるスーパーホテルは宿泊する価値は大いにあると私は思います😙

 私自身が学生の頃はスーパーホテルの魅力に気付かずに利用できなかった分、社会人になってリモートワークでちょくちょく利用させてもらっています😉👍✨

 水にもこだわっているので、わざわざ外出して飲料を買ってくる手間が省けて良いなと、別の視点でのエコなスーパーホテルの良さを実感しておりました💖

 これから受験のみなさま、応援している親御さんや周囲の方も、もし宿泊先をお探しでしたら、スーパーホテルを候補に入れていただけたら嬉しいです❗️





【PR】



✅同じ子育て時間、折角過ごすならストレスレスでいたい!

✅子育てを通して、親である自分も成長できたらなと思う

✅なかなか解決できない問題って子育てにはあるよね?

✅みんなはどうやってストレス発散してるの?

✅みんなは自分と同じことで悩んだりするのだろうか?

などなど…

☞障害の有無関係なく、ひとりひとり個性をもった子ども達を育てている親御さんにとって、『毎日大変だけど…子育てって、楽しいこともあったりするな』『私たち頑張ってるよね~』、と思える体験をこのブログを読むことで、少しでもよいのでしてもらえたら嬉しいですね***

 ではでは、またお会いしましょう〜!



感想など送ろうかなと、もしいっらしゃる方がいれば
➡(コメント機能の代わりに)お問合せフォームをご利用ください

※現在、一時的に問い合わせフォームの機能を停止しております。
ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。



☟購入したりしておススメの作品を中心に置いています♪いつもありがとうございます!
楽天room

トアルしんりしの徒然日記 - にほんブログ村



ブロトピ:今日の育児日記

タイトルとURLをコピーしました