こんにちは、みなさま。
臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。
現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と重度知的障害)もちの7歳(当時)・娘と3人で暮らしています。
☞このブログでは…トアルしんりしが子育て中に自然に感じること、考えることの内容が、もしかしたら、この世界のどこかで過ごす人にとって〈新たな視点〉となって、何かしらお役に立つこともあるかもしれないと思って運営しております!

Site Kit by Googleで調べた、当ブログ・過去28日間のトップコンテンツページ5つ<2025年10月編>をご紹介!/ランキングを見ての考察

UnsplashのJoshua Goldeが撮影した写真
今回は、当ブログ(トアルしんりしの徒然日記)における過去28日間<2025年10月分>のトップコンテンツ5つをご紹介したいと思います!
👇2025年9月分掲載の過去記事はこちら👇
ご紹介するトップ5の中には、先月と重複するページが存在することがあります😌 
どうぞよろしくお願いします!

2025年10月は、どんな記事がよく読まれたのか👀?
新しい記事が今月ランクインしているのか…
継続ランクイン記事がランク外なのか?

ここ最近の記事のランキング順位変動は面白く、
気になりますよね~!
2025年10月のランキングの方を早速、見ていきましょう👌✨✨✨
当ブログ過去28日間(2025年10月分)のトップコンテンツページ5つをご紹介&見どころも少し説明♪

UnsplashのSachin Mittalが撮影した写真
「2025年10月はどんな記事がランクインしているのか?よく見られていたのか?」
「2024年でもトップコンテンツページだったものが、2025年でもランクインしているのかどうか?」
早速、見ていきましょう👍✨✨✨
第5位はこちら👇

Image by Gerd Altmann from Pixabay

2025年10月26日の掲載記事になります。
今回初ランクインとなっています👏✨✨
【【3年のブログ継続が成功!】私が考えるブログ継続のコツ~参考サイト・動画を4つご紹介~】
<見どころ>
 2025年9月で、丸3年のブログ継続という結果になりました✌✨
 ズボラな私・トアルしんりしでもブログ継続ができたコツを、参考サイト・動画も踏まえてご紹介しています🙌
✅ブログ歴3年の私がやってみて「成功したな」と考えた『継続のコツ』をお伝えします!
 👉参考にした2記事と参考にした動画2つ
 👉ブログを継続するって…どういうこと?
👉私の「成功したな」と考えるブログ継続のコツをお伝え・7点
第4位はこちら👇

Image by Maura Nicolaita from Pixabay

2022年12月22日の掲載記事になります。
長期間の連続ランクインとなっています🏆✨
子育て層には人気の記事の一つと言えますね👌
マジックペン以外の英語システム関連記事も
前向きに検討したくなってきました👀
【ミッキー・マジックペンの充電器が壊れた!?~充電器が届くまでの対処法をご紹介します👍~】
<見どころ>
 ディズニー英語システムの教材の一つである『ミッキー・マジックペン』の充電器が壊れた時、新しい充電器が自宅に届くまでの間、どう対処するかについてご紹介。
 中度知的障害をもつ(当時)4歳の娘が、どんな風にこのマジックペンを使っているのか+ディズニー英語システムに対する感想もお伝えします。
✅サポート先に電話をして数日間、届くまでマジックペンの充電をどうするのか?
✅ミッキー・マジックペンとは?+ディズニー英語システムとは?
✅ミッキー・マジックペンの充電器が壊れてしまった時の対処法
✅(当時)4歳・娘のマジックペンの使い方&ディズニー英語システムに対する我が家の感想
第3位はこちら👇

Image by Gerd Altmann from Pixabay

2025年10月18日の掲載記事になります。
こちらの記事も今回初ランクインとなっています👏✨✨
【【2025年の『ハロウィン』にイベント参加はいかがですか?🎃】トアルの気になったハロウィンイベント12選&周辺宿泊情報をご紹介♪】
<見どころ>
 2025個年10月31日(金)は『ハロウィン』!
全国で実施予定のハロウィンイベントをご紹介していきたいと思います🙌✨
✅ ハロウィンにおすすめのイベント12選をご紹介します👇
 👉付近の宿泊施設もご紹介📝
✅ 2025年のハロウィンイベントを探しての感想+我が家の『ハロウィン』の過ごし方も少しお伝えします👍✨
第2位はこちら👇

Image by Maura Nicolaita from Pixabay

2023年5月27日に公開した記事となっています👀
今回で、13回目のランクインとなりました🏅
【【クロワッサン症候群って?】2つの記事のご紹介&「女性の将来の選択肢」についてトアルが考えたことを少し書きます】
<見どころ>
『クロワッサン症候群』について取り上げている2つの記事をご紹介📝
「女性の将来の選択肢」について、実体験込みのトアルの考えたことを少し書いています。
✅ クロワッサン症候群の女性がヤバい!かわいそうの声も…自業自得?由来や背景、戦犯は? より📝
✅ クロワッサン症候群? 女性が生涯独身を選択するとき…… より📝
✅「女性の将来の選択肢」について、トアルの考えたことを少し書きたいと思います(実体験込み)🖊
第1位はこちら👇

Image by Gerd Altmann from Pixabay

またまた×∞連続1位👏✨✨✨
この記事を抜く記事は現れるのか…???(疑問)
2024年8月には続編記事になる記事作成も掲載!
最近、リライトもしました🙌
どの辺が変わっているのか?…
内容の方も、良かったらチェックしてみてくださいね👍
【Yogibo Maxをベッドとしてつかってみたら、どうなるか?~試しに使ってみた感想を書いてみます【購入1週間以内の感想】~】
<見どころ>
【Yogibo Max(ヨギボーマックス)】を私がここ数日ベッドとして寝てみた件について、参考にした他サイトの評価なども含めて感想をご紹介。
✅Yogibo公式ストアより、Yogibo Maxを簡単にご紹介!
✅Yogiboをベッドとして使用するにあたって・・・こんな問題点が発覚⚠
✅それを踏まえて、ベッドとしてYogiboを使用してみた感想(個人的感想)
ランキングを見ての考察を書きたいと思います👍

UnsplashのMyriam Jessierが撮影した写真
今回のランキングには先月までと同じ点が2つ、異なる点が1つありますので、以下に述べていきたいと思います。
同じ点の内容は、こちらです👇
①先月ランクインしていた記事(3つ)がトップ5に前回同様ランクインしているということです。
上記内容に当てはまる3記事は、こちら👇👇
【Yogibo Maxをベッドとしてつかってみたら、どうなるか?~試しに使ってみた感想を書いてみます【購入1週間以内の感想】~】(2022年12月30日掲載)
【ミッキー・マジックペンの充電器が壊れた!?~充電器が届くまでの対処法をご紹介します👍~】(2022年12月22日掲載)
【【クロワッサン症候群って?】2つの記事のご紹介&「女性の将来の選択肢」についてトアルが考えたことを少し書きます】(2023年5月27日掲載)
3記事は新・3強記事になります✋✨
同じ点の2つ目は、こちらです👇
②今回ランクインした記事は、初ランクイン記事であることです。
上記内容に当てはまる記事はこちら👇👇
【【2025年の『ハロウィン』にイベント参加はいかがですか?🎃】トアルの気になったハロウィンイベント12選&周辺宿泊情報をご紹介♪】(2025年10月18日掲載)
【【3年のブログ継続が成功!】私が考えるブログ継続のコツ~参考サイト・動画を4つご紹介~】(2025年10月26日掲載)
異なる点の内容は、こちらのものがあると思います👇
①今回初ランクインした記事は、直近(10月)に作成した記事であることです。
「イベント記事の伸びは良いかな~?」と、ちょっとした期待はありました😊💦
そのため、期待通りにハロウィン記事がランクインしてくれたのは素直に嬉しいです。
ハロウィン記事は主なターゲットは子育て層なので、分析ツールの結果として、当ブログ記事が20代後半~60代位までの幅広い層に読んでもらえているのは、これまた嬉しい限りですね✨
ブログ継続のコツについてまとめた記事は、主にブロガーさんに読まれているのは理解しています。
女性読者が多いかと思っていたところ、意外にも男性読者の方も多く、Xやブログ更新サイト等がブロガーさんを連れてきてくれている様なので…今後も、精一杯運用していきたく思います💪✨
まとめ

今回は、当ブログ・トアルしんりしの徒然日記における過去28日間<2025年10月分>のトップコンテンツ5つと考察をあわせてご紹介いたしました。
2025年10月のランキングはこのようになりました👇
<2025年9月分>
| 1位 | Yogibo Maxをベッドとしてつかってみたら、どうなるか?~試しに使ってみた感想を書いてみます【購入1週間以内の感想】~ | 
| 2位 | 【クロワッサン症候群って?】2つの記事のご紹介&「女性の将来の選択肢」についてトアルが考えたことを少し書きます | 
| 3位 | 【2025年の『ハロウィン』にイベント参加はいかがですか?🎃】トアルの気になったハロウィンイベント12選&周辺宿泊情報をご紹介♪ | 
| 4位 | ミッキー・マジックペンの充電器が壊れた!?~充電器が届くまでの対処法をご紹介します👍~ | 
| 5位 | 【3年のブログ継続が成功!】私が考えるブログ継続のコツ~参考サイト・動画を4つご紹介~ | 
当ブログの記事を読んでくださっている方々、本当にありがとうございます。

などなど…
☞障害の有無関係なく、ひとりひとり個性をもった子ども達を育てている親御さんにとって、『毎日大変だけど…子育てって、楽しいこともあったりするな』、『私たち頑張ってるよね~』、と思える体験をこのブログを読むことで、少しでもよいのでしてもらえたら嬉しいですね***
ではでは、またお会いしましょう〜!
感想など送ろうかなと、もしいっらしゃる方がいれば
➡(コメント機能の代わりに)お問合せフォームをご利用ください
Follow @StigmaX1
↓購入したりしておススメの作品を中心に置いています♪いつもありがとうございます!
 
 ↓Amazonのアソシエイトとして、トアルしんりしは適格販売により収入を得ています





 
 





